雑記 アーカイブ | 31ページ目 (44ページ中) | 桜産業株式会社 雑記 アーカイブ | 31ページ目 (44ページ中) | 桜産業株式会社

インスタグラム、はじめました

本日水曜日は桜産業の定休日です。

 

さて、昨今の時代の流れに乗りまして…(?)

桜産業の公式インスタグラムができました!

20170621sakura

【桜産業公式インスタグラム】

といってもまだ出来上がったばかりなので、ほとんど写真がありません。もっと言いますと、さくら部長と先日のいたち?ちゃんくらいしかまだ写真がありません。

更新する方も次々と新しいツールが出てくるので、楽しみながらも試行錯誤の日々です。

それでもこうやって様々なツールで発信することで、時計やリングなどが誰かとの新しい出会いとなり、幸せになれるお手伝いができれないいなと思うのです。
まだまだ慣れずに、しばらくはさくら営業部長に頑張ってもらうことも多いかもしれませんが、どうぞ末永くお付き合いいただければ幸いです。

 

さて、そんな最近のさくらさん。

商店街はアーケードの日陰、かつ様々な店舗からの冷気が多少なりともでてくるので、普通の道よりは涼しいながらもやっぱり熱い季節になったようで、お散歩から帰ると…

20170621sakura2

こんなかんじです。

・・・この表情はぶさかわというのでしょうか・・・。

 

犬も熱中症になりますので、水分補給は大事です。

お水はしっかり飲んでくださいね。

 

こういうさくらさんがインスタグラムでは見れるかもしれませんね!

 

2017年06月21日 | ,


人も動物もはみがきは大事

本日水曜日は桜産業の定休日です。

さて、今日はお久しぶりのさくらさん、定休日以外はほぼ毎日、元気に出勤しています…が。

 

ペットが家族にいる方はご存知かもしれませんが、最近は犬も猫も人間同様、歯の状態が悪いと病気になりやすいとわかってきたそうです。
看板犬のさくらさん、いつも元気いっぱいですが、いつまでも元気でいてほしい…
…ということで、健康のためにも更にしっかりはみがきをすることに。

 

しかし。

さくらさんははみがきに慣れない様子で…。

 

20170611sakura

 

この通り、終わった後はとっても切なそうです。
小さいころからやっていれば喜んで、中には自主的にはみがきをするペットもいるそうですが、さくらさんに歯みがきを始めたのは大きくなってから。
そのためか、あまり好きではないようです。

桜産業の営業部長としてもっともっと長く活躍していただくためにも、さくら部長、頑張ってくださいね!

 

2017年06月14日 | ,


珍客様ご来店

本日水曜日は桜産業の定休日です。

 

さて、昨日、とっても珍しいお客様がお見えになりました。

20170607itachi01

お店の前でふらふらしている事に気付き、ほおっておけず保護しました。

どうやらイタチか何かの赤ちゃんのようです。

 

20170607itachi02

最近は全国的にイタチやアライグマなどの動物が市街地や住宅街などでも巣を作り、見かけるそうです。
そしてちょうど一昨日、銀天街内では道沿いの側溝の溝掃除が一斉にありました。

イタチなどの動物たちの繁殖期はちょうど今頃だそうで、もしかしたらこの子の家族が側溝周辺に住み着いていて、掃除に驚き慌てて逃げて離散…そしてこの子は迷子になってしまったのかもしれません。

いずれにしても、スタッフ一同、思わぬお客様にただただびっくりです。
ご来店は困りますが、かといってふらふらの子供をほおってもおけず…。

さくらさんのクレートをお借りして保護し、かといってそのままにしておくこともできないので、市に相談をしたところ、職員の方にお渡しすることになりました。
とりあえず行政の方で保護し、体調をチェックして元気になったら様子を見て山に返すそうです。

20170607itachi03

お別れ前の記念写真。
おいでと声をかけると近寄ってくる、とっても人慣れした?いい子でした。

 

2017年06月07日 | 


暑すぎて暑すぎて・・・

本日水曜日は桜産業の定休日です。

 

さて、先週あたりから突然暑くなってきました。
少し前までは夕方近くになると商店街の裏路地にて下校途中の学生たちを見かけますが、輝く太陽の元、今日は嘘みたい誰も見かけません。

 

さくらさんも然り。
昨日、出勤前のお散歩に出かけたさくら部長でしたが、暑さに負けてあっという間に帰宅。

そして夕方再度休憩のお散歩に出かけましたが…

20170531sakura

 

午前中よりはしっかりと歩いたものの、矢張りそんなに長くはお散歩に出かけません。

暑くて暑くて仕方がないそうで、帰宅するなりべたっとへばってしまいました。

暑くても毛皮のコートを脱ぐわけにはいかないので、仕方ありませんが…さくら部長の方が地面に近い分、コンクリートの熱気も受けるからかより暑くて仕方がないようです。

 

暑さと涼しさ、そして晴れと雨を繰り返しながら季節は少しずつ確実に真夏に近づいているなと感じる今日この頃、みなさまも暑さと水分補給にはどうぞお気を付けください。

2017年05月31日 | ,


銀天街にてまちなか空間活用実証実験中です

去年だったでしょうか大街道でも行われていた、まちなか空間活用実証実験が5月20日より銀天街でも行われています。

20170527space01

 

場所はきらりんの横で、きらりんのなかから続いてテラス席になっているような感じですね。

 

20170527space02

 

ちなみに、きらりんが閉まった少し後に通ると…

20170527space03

こんな感じのアーティスティックな空間になっていました。

 

 

 

 

20170527space04 20170527space05

興味のある本を持って帰れる本棚がそのまま。
読まなくなった(いらなくなった)本を置いてもいいそうですよ!

 

そして、横には…

20170527space06

 

まちなかでしたいことの意見が募集されていました。

まだほとんどワープロ書きの背景?と思われる付箋が張られていますが、これがきっとみんなの要望になっていくのでしょうね!

 

丁度父の日の6月18日まで開催中。

大街道よりも道幅の狭い銀天街ですが、こんな感じの休憩所ができたらほっと一休みもしやすくなりますね!

 

2017年05月27日 | ,


« 前ページへ次ページへ »
  • 月別アーカイブ