雑記 アーカイブ | 7ページ目 (44ページ中) | 桜産業株式会社 雑記 アーカイブ | 7ページ目 (44ページ中) | 桜産業株式会社

《星座石》牡羊座の星座石

『誕生石』は良く知られていますが、『星座石』というものもあるのをご存知でしたでしょうか。

諸説ありますが、古くから星読みなど、占いにてそれぞれの星座や守護惑星のイメージの石を使用したことから割り当てられた石のことで、欧米では誕生石より星座石の方が有名だとも言われています。

また占いの宗派などによって少しずつ星座石は変わってもいます。

誕生石だと4月はダイヤモンドですが、3月後半~4月中旬ころまでの牡羊座の守護惑星は火星。イメージカラーも赤とのことでルビーやブラッドストーン等、赤い石が使われた=ルビーやブラッドストーン等が星座石にあたるそうです。

ただ、先にも書きましたが、占いの宗派によって少しずつ違うことから、中には「ダイヤモンド」も牡羊座の誕生石とされているものもあります。

長い歴史のある占いだからこそ、沢山の考え方があるのかもしれませんね。

いずれにしても自分が見て、直感でこれ!と思う石を持つとお守りになるといわれます。
自分を守るため、律するため等々、自分がこれ!と思う石を選び、お守りにするといいそうですよ。

 

2018年04月24日 | ,


今週末は大街道ハンドメイドマーケットがありますよ!

今週末からゴールデンウィークが始まりますね!

29日(日)には大街道にてハンドメイドマーケットが開催されるそうです。

毎回沢山のアイテムが大街道の中で飾られ、大賑わいのイベントで、今回も県内外のアーティストさんのお店が約100店舗ほどの出店があるそうですよ!

温かみのあるハンドメイド作品がお好きな方は勿論、ゴールデンウィークの楽しみにお出かけしてみてはいかがでしょうか?

 

2018年04月23日 | ,


商店街の真ん中に・・・

本日水曜日は桜産業の定休日です。

 

銀天街を歩いているとみきゃんとダークみきゃんと目が合いました。

よくよく見てみるとなぜか商店街の真ん中におみくじが・・・


愛媛県ご当地おみくじ1回100円。
街中でお手軽におみくじが引けます。

けっこう沢山の人が引いてるみたいです。

お買い物のついでに運試しなんていかがですか?

2018年04月18日 | 


風の強い日は

春の嵐が定期的にやってきている松山市内。

先週水曜日もものすごい風が吹き荒れていましたが、今週末も天気はあまりよくありません。

天気予報では水曜日以上の風…なんて予報まで聞いてしまいました。

町内パトロール(お散歩)大好き、元気なさくら部長ですが、流石にものすごい勢いの風に太刀打ちはできません。
風の強い日はお店番に専念です。

でも、風が沢山吹いた後のお散歩はいつも足取り軽く、あふれる春の匂いを楽しみにしている…そんなさくら部長です。

 

2018年04月15日 | ,


菜の花畑と桜の花

本日水曜日は桜産業の定休日です。
先週金曜日から土曜日にかけての雨と強風が花散らしの雨となってしまったようで、松山市内の桜はほぼ終わってしまいましたが、菜の花はまだもう少し楽しめそうで…

これは先週撮影した菜の花畑。
東温市見奈良のぼっちゃん劇場の横から撮影しました。

丁度、菜の花祭りをされているとみて、どんなものだろう…と見に行ったところ、巨大な面積一面の菜の花畑。

淡い薄紅の桜の向こうに黄色いじゅうたんが敷き詰められた圧巻の風景に、ただただ見とれてしまいました。

 

菜の花も場所によってはそろそろ終わりも近づいています。

桜は散ってしまいましたが、菜の花、そしてハナミズキとまだまだ季節の花々が咲き誇る季節は続きますね。

菜の花まつりは今週末4/15(日)までだそうですよ!

2018年04月11日 | 


« 前ページへ次ページへ »
  • 月別アーカイブ