明日も開催!『はじめての真珠講座』レポ
去る3月19日、松山のまちゼミの講座『はじめての真珠講座』が開催されました!
私たちが普段、冠婚葬祭でつけることが多い真珠のアクセサリーたち。
その真珠がどのように作られるようになってきたのかという歴史から、メンテナンス方法まで約1時間みっちりと学びます。
特に興味深かったのは真珠と言っても様々な貝によって、そして貝の中の色味と真珠の色が一致していてそれぞれ微妙に変わってくること。
真珠は全部が真珠ではなく、核の周りに層が織りなされて真珠が出来上がるということ。
その折り重なっていく層によって美しさが変わってくること…
実際に見比べてみるとこれほどまでに違うのかと新鮮な感動を受けたと同時に、『真珠』という宝石として見ているだけではわからない、生命の神秘を感じる講座でもありました。
■明日3月30日(金)『はじめての真珠講座』開催!
この内容と同じ『はじめての真珠講座』が明日3月30日(金)13:30~ 桜産業2階ギャラリースペースにて開催されます。
講師は同じく(一社)日本真珠振興会シニアアドバイザーの亀岡潤子が務めさせていただきます。
本日もお申込み受付しております。事前に予約をお願いいたします。
また明日も店頭にこの看板が立ってますので、どうぞ目印にお越しくださいね。
(『はじめての真珠講座』は(一社)日本真珠振興会により正式に開催されている講座です)