10月はピンクリボン月間です
とうとう10月!月が経つのは本当に早いですね!今年も残り3か月を切りました。
さて10月1日といえば「ピンクリボンデー」
乳がんの早期発見と早期治療の大切さを伝えるピンクリボン運動の趣旨に、GINZA TANAKAも賛同しており、K18PG、またプラチナにピンクサファイアをあしらったピンバッジやペンダントトップなどピンクリボンシリーズを取り扱っております。

そして、ピンクリボンシリーズの売上金の一部は、日本対がん協会「乳がんをなくす ほほえみ募金」に寄付されているそうですよ。
日本人の二人に一人はガンになるといわれる時代、このような活動を通じて意識を高めて知識をつけるというのもまた大切なのかなと思います。
GINZA TANAKAのピンクリボンシリーズのページへ
方言ポップでご案内を
今日からえひめ国体ですね!
…と言いつつ、実は事前大会などで1か月くらい前から多くの選手や観光客が松山に来られていたとのことで、最近街中に人が多かったのはそのためだったのか…と改めてびっくりしている今日この頃です。
さて、愛媛の方言はそんなに解らなくはないはず…と思っていましたが、実は県外の方には良く分からない言葉もあるそうで…。
「~しょうわい」→「しますね」
「○○ぎり」→「○○ばっかり」
「こんまい」→「小さい」
「かく」→「運ぶ」
「いなげ」→「変」
また
「~じゃけん」「~やけん」→~だから
と語尾につくことも多くありますね。
更に、南予の方に行くとまたちょっとずつ違ってきます。これは最近テレビでも話題で取り上げられたとか…
逆に「~ぞなもし」とはあまり聞きません。
昔は言っていたのかもしれませんが…今はほとんど聞くことはないかな…と思います。
ということで、全国から来られる方々に向けて、桜産業でも折角なので愛媛の方言で商品のポップをあげていました。


ほんの少しですが…ご当地言葉楽しんでみてくださいね。
シンプル腕時計xパールブレスレットでおしゃれ度UPを!
普段の仕事中やお出かけは、何にでも合わせやすいシンプルな腕時計。
でも、結婚式やパーティとなると少し地味になってきますね。
かといって、そんなに何本も持っていても困ってしまう…
そんなあなたにお勧めのコーディネートはこれ!!

手持ちのアイテムを更に様々な場面でも生かせるアイテム、パール。
シンプルな腕時計だけだった腕が、パールのブレスレットをつけることで清楚で華やかな女子力UP!
これにさらに、手持ちのパールのネックレスを加えると更に華やかなコーディネートの出来上がり!
今日はプレミアムフライデー。
バッグにブレスレットやネックレスを忍ばせておいて、お仕事が終わったらぱっとつけてお出かけ…なんていいですね!
写真はK18金アコヤ本真珠のブレスレットです。
2017年バーゼル発表モデル FORM Aが入荷しています!
さて、展示会で暫くご無沙汰でした時計情報!
ユンハンス(JUNGHANS)の2017年の新作FORM Aが入荷しております。

シックな黒色と…

明るめの茶色のデザインです。
ユンハンスらしい薄いベゼルや視認性は継承し、Max Billでは使われていないサファイヤガラスを採用して、パワーアップした新シリーズ。
スーツにもカジュアルにも合わせやすいデザインですよ。
Form A 140,800円+TAX
店頭にございます。実際に見にきてみてくださいね!
ゆるりゆるりと祭りの後…
本日水曜日は桜産業の定休日です。
展示会も終わり、ほっと一息の桜産業です。

さくら部長も今日はのんびり過ごされるそうですよ。
気付いたら来週はもう10月ですね。
秋から冬に向けての情報や、展示会期間中ご紹介できなかったことなど明日よりまた少しずつまたご紹介いたします。
時計やジュエリーなどもお役立ち情報なども準備していますよ!
どうぞお楽しみに!
« 前ページへ
次ページへ »
- 月別アーカイブ