ユンハンス(JUNGHANS)マックスビルの2017年生産限定モデルが入荷!
ユンハンス(JUNGHANS)の大人気シリーズMaxBillの2017年生産限定モデルが入荷しました!


裏ぶたにマックスビルが1962年に手掛けたアート作品
「一つのテーマに対する15のバリエーション」
の「バリエーション1」がプリンントされています。

ストラップ裏面はブルーになっていて、裏ぶたのプリントとのコントラストがとてもきれいです。
Max Bill Ediction 2017
041/4762.00 89,000円+TAX
限定品なのでお早めにお求めください!
第3回 なつかし遊び商店街 は来週17日(日)開催!
昨年も開催されて大盛況だった『第3回なつかし遊び商店街』
今年も来週日曜17日に開催されるそうです。丁度、敬老の日の前日ですね!

街の中でけん玉や紙相撲などなど、懐かしい遊びが楽しめるコーナーがあちこちにできますよ!
去年も商店街のあちこちで盛り上がっていたのを思い出します。
昨今はテレビや携帯のゲームが多いですが、敬老の日を前に、大好きなおじいちゃんおばあちゃんたちと一緒に、みんなで昔の遊びで楽しむのもいいですね!
おじいちゃんおばあちゃんの時計の電池やベルト交換を預けて、交換してもらっている間に遊びに行くなんてこともできます。
ご家族みんなで遊びに来てくださいね!
長さを好きに変えられるK18ブレスレット
ブレスレットって片手で止めるのが大変!
・・・となるとどうしても敬遠しがちですが・・・
新作のブレスレットは不思議な形状をしています。
一見、チェーンのデザインが少しずつ違うブレスレットですが…

腕に通して引き輪(留め金)を引っ張って好きな長さに留めます。

これだけチェーンが伸びるので一人でもとてもつけやすく、またTPOに応じて長さなども変えられます。

するとこの通り。

今年は素材感が違うものの組み合わせもトレンドの一つだそうなので、チェーンの形だけでも多様な見せ方ができますよ!
ブレスレットは好きだけど、着けるのが苦手と諦めていた方に、ぜひお試しいただきたいデザインです。
文字盤の透け感を大事にしたディスプレイ
先日リニューアルしたエントランス横のディスプレイ周り

今はアルカフトゥーラ(ARCA FUTURA)が飾られています。

ディスプレイ内部の光により、時計内部の精密な機械の折り重なりや、その透け感をより鮮明に見ることができますよ。
時計の内部ってこんな感じなのか…と見つめていると感慨深くもなります。
さて、ディスプレイ周りですが、お客様がお待ちの間、座ってゆっくり色々とみてもらえるべく、あれからもう少し改良を重ね、またもう少し変わった配置に変更しました。
このアルカフトゥーラのディスプレイも以前の配置よりも見やすくなってますよ!
時計の電池やベルト交換の間、のんびりと時計等眺めながら一息ついていただけます。
また店外のディスプレイも国体直前スペシャルでおもてなし仕様にしています。
どんな感じか…是非見に来てくださいね!
重厚感のあるネイビーカラーの腕時計
深いネイビーカラーが美しい、セイコー(SEIKO)の「プレサージュ」

文字盤中央から放射線状に伸びる刻み模様が、重厚なネイビーに繊細さをプラスしています。
皮ベルトに着替えれば、違った感じも楽しめますよ!
ベルトを変えれば1つのアイテムで年中楽しむこともできますね。
« 前ページへ
次ページへ »
- 月別アーカイブ