3月14日はホワイトデー。そして日に日に近づいてくる春の足音。
その二つをイメージしたディスプレイで皆様をお迎えしています。
青空に浮かぶマシュマロの雲。
アクアマリンの涼やかな風。
やわらかな日差しは、ミラーボールのジュエリー。
今年の春は、どんな自分に出会えるかな?
春を感じる細身の洗練されたデザインのブレスレットや、サイズを選ばないリングなどを合わせてコーディネートしても楽しいですね!
3月14日はホワイトデー。そして日に日に近づいてくる春の足音。
その二つをイメージしたディスプレイで皆様をお迎えしています。
青空に浮かぶマシュマロの雲。
アクアマリンの涼やかな風。
やわらかな日差しは、ミラーボールのジュエリー。
今年の春は、どんな自分に出会えるかな?
春を感じる細身の洗練されたデザインのブレスレットや、サイズを選ばないリングなどを合わせてコーディネートしても楽しいですね!
時々誕生石などで出てきた『COLORDEW』のジュエリーたち。
その石の色にはそれぞれ意味があります。
例えば2月の誕生石のアメジストの『紫』。
紫の色には
『個性的』『品位』『高貴』『風格』
『自分の世界に入れる、自分自身を慰められる、人の役に立ちたいと思える』
という意味があるそうです。
そもそも紫自体がスピリチュアルな色。
青と赤の色の意味の両方を兼ね備えているとも言われています。
色の意味を知ると、ジュエリーを選ぶ際の一つの指標ともなりますね。
『カラット』という言葉はよく聞くかと思います。
ダイヤモンドの重さや金の品位を表す言葉『カラット(Carat/Karat)』
質量の単位と、品位の単位の二通りの意味で使われています。
大昔は正確なおもり(分銅)が作れなかったことから、取引される品物を天秤で計量する際に、1つ1つの重さがほぼ同じである植物の種(実)が使われていました。
中東の市場では、現地の植物「イナゴ豆」が使われており、このイナゴ豆がギリシア語で『Keration(ケラティオン)』。
=これがカラットの語源となったそうです。
因みに、つい先日、ブログにて犬のおやつでは、チョコレート色のキャロブことイナゴ豆を使うと書きましたが、このイナゴ豆のことなのです。なんだか繋がっていますね!
2月末まで開催されるシェアバースデーキャンペーン!
お二人の誕生石をリングの内側にそれぞれ1つずつ合計2つ入れられるキャンペーンです。
対象となるのはピンクドルフィンダイヤモンド(PinkDolphinDiamond)
内側に小さくかわいいイルカが隠れています。
そこにさらにお二人の誕生石を入れることができるキャンペーンです。
こちらのデザインでは、細身で、女性の方は中央に一つピンクの石の入るさりげないデザインになっています。
もう一つ。
スウィートブルーダイヤモンド(SWEET BLUE DIAMOND)
幸福の象徴でもある青いダイヤモンドが輝いています。
また、リングの内側には『奇跡』の証でもある薔薇の刻印が彫られています。
あと10日を切った今回のキャンペーン!2月28日までです。
どうぞお早めにご検討下さいね!
先週、プペルの絵本展で街を歩いていた方の中には、街のあちこちにあるボックスにて貼りだされていた紙に気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが・・
丁度1か月後、春休みの期間中に、第10回松山のまちゼミがスタートするそうです。
もう10回目になりましたが、松山のまちゼミって何だろう?と気になっている方もいらっしゃるかと思います。
まちゼミはそれぞれの専門店のプロならではのコツや知識、情報を学ぶことができるミニ講座です。
所要時間は殆どが大体1時間ほど、クラフト系などの講座は材料費などの実費はかかることもありますが、基本的には無料の講座で、気軽にいろんなことが学べます。
例えば語学講座だったり。
例えばお茶の講座だったり。
毎回様々な特徴ある講座が開催されていますよ。
前回桜産業でも「初めての真珠講座」が開催されました。
冠婚葬祭で身に着けることも多い宝石、真珠の歴史や様々な形や種類、お手入れ方法など全般的なことを学ぶことができる講座でした。
今回はどんな講座をするのか・・は発表までお楽しみ!ですが、桜産業でも開催予定です。
春休みにみんなでちょっとした専門知識を学んでみませんか?