アニバーサリージュエリー
月刊愛媛こまち6月号のアニバーサリージュエリー特集に
桜産業も掲載されてます。
結婚記念日や誕生日など、数々訪れる記念日に、
想いを込めた記念のジュエリーを贈ることで、
大切な人との記念日を形に残してみては!

時計の時間がずれる?
時間を合わせてそんなに時間がたってないのに時間がずれる。
電波時計なのに時間がずれてしまう。
時計が動いたり止まったりする。
最近このようなお問い合わせがよくあります。
お持ちいただいた時計の磁気を調べてみると、
磁化されている事がよくあります。
時計の部品はほとんどが金属なので、
磁気を出しているものに近づけると金属が磁化されてしまい、
時間がずれてしまうことがあります。
ではどうすればいいのか?
方法は磁気を出しているものに近づけない。
これしかないです。
ただ、目に見えないものなので、知らないうちに磁化されていることもありますので、
現代社会では防ぎようが無いかもしれません。
なるべく磁気に近づけないように時計をご使用、保管下さい。
磁気を出している物
携帯電話、パソコンなどの電化製品
バッグの留金部分などのマグネットなど
ネックレスが絡まってしまったの対処法は?
普段様々な時計やジュエリーのお悩みを伺いますが、こちらもよくあるお問い合わせの一つ。
「ネックレスが絡まってしまって…」
拝見させていただくと…

こんな感じ。がっちり絡まってしまって二進も三進もいかなくなっています。

こんな時、試していただきたい方法がございます。
滑りやすい紙の上などで、絡まっている部分に先の尖っているもの(縫い針等)の先端をそっと当てて軽く揺らしてください。
コツは無理をしないこと。
ゆっくりゆらゆらと少しずつ試してみてくださいね。
すると、少しずつ広がって絡まりがほぐれていききやすくなります。
しかし、それでもこれは手ごわいぞ、ダメかなっ?と思われましたら、どうぞ店頭までお持ちくださいませ。
なお、このように…

100均などにもある小さな「チャック付き収納袋」等にネックレスを入れ、ふくろから留め金部分を少し出しておくことで絡まりを防ぎやすくなりますよ。
是非試してみてくださいね。
カラーゴールドのあれこれ
例えば18金にもいろいろな色調があります。
純金75%に対し、他の金属を25%混ぜますが、
その25%混ぜ合わせる他の金属の調合により色調が決まってきます。
イエローゴールド、グリーンゴールド、レッドゴールド、
ホワイトゴールド、ピンクゴールド等々、色味に幅があります。
好きな色味を探してみてはいかがですか?

刻印もK18の後にWG(White Gold)やPG(Pink Gold)と
打たれている場合が多いですね。

また、K18の後にGPとかGFと打たれているものに関しては、
「Gold Plating」「Gold Filled」の略で
メッキがなされているとか、金張りという意味になります。
ストレッチ・タイム
本日水曜日は桜産業の定休日です。
さて先日、お店の中で振り向いてみると…

何やら変わったポーズのさくら部長
前から見るとこんな感じ。

どうやら肩が凝ってしまっているようです。
犬には鎖骨がなく、肩甲骨のあたりはやはり疲れやすいとか。
犬にもマッサージの方法がありますが…どうやらさくら部長は自分で足を開いてこりほぐしをされているみたいですね。
それにしてもとっても器用な、変わった姿です…。
« 前ページへ
次ページへ »
- 月別アーカイブ