《6月の誕生石その2》レモンクォーツ
もう2月、そして今日は節分ですね!
今日は昨年連続してご紹介してきた誕生石の中で、少しずつ残ってきた誕生石のご紹介です。
冬の松山といいますか、この時期になると愛媛県では山々に柑橘類の実が輝いていて華やかな冬に感じます。
オレンジのみかんの実が連なる中に、黄色く光るレモンの実はアクセントにも感じますが…
そんなみずみずしいレモンの実を彷彿させるような、まさにその名の通りのレモンクオーツ。
こちらは6月の誕生石です。

石言葉は潜在能力の覚醒、発想の転換と冷静さ。健全な距離感。
積極性・明るさ・向上心、変化…とこの石の色のように明るい、でも理知的なイメージの言葉が並びますね。

カラーデューのシリーズはどれも透明感に溢れ、一層瑞々しく思えますが、この黄色はより爽やかな印象を受けること間違いなしです。
【その他の誕生石はこちら!】
《1月の誕生石》ガーネット(柘榴石)
《2月の誕生石》アメジスト
《2月の誕生石その2》ピンクアメジスト
《3月の誕生石》アクアマリン
《3月の誕生石その2》コーラル(珊瑚)
《4月の誕生石》ダイヤモンド
《5月の誕生石》エメラルド
《5月の誕生石その2》グリーンクォーツ
《6月の誕生石》パール
《7月の誕生石》ルビー
《8月の誕生石》ペリドット
《8月の誕生石その2》オニキス
《9月の誕生石》サファイア
《10月の誕生石》オパール
《10月の誕生石その2》トルマリン
《11月の誕生石》ブルートパーズ
《11月の誕生石その2》シトリン
《11月の誕生石その3》トパーズ
《12月の誕生石》スモーキークォーツ
《12月の誕生石その2》タンザナイト
《12月の誕生石その3》ラピスラズリ
《12月の誕生石その4》ターコイズ(トルコ石)
もうすぐやって来る!バレンタインにお勧めの時計 その3(G-SHOCK)
もうすぐバレンタイン!チョコもいいけれど、甘いものが苦手な彼や、大切な人にちょっと個性的なプレゼントをあげたい人にお勧めの時計、第三弾はG-SHOCK!
アウトドア好きな彼にはやっぱりG-SHOCKがお勧めですよ!

衝撃に強く防水性も高いので、アウトドアなどのオフタイムは勿論、屋外の仕事をされる方のお供にもぴったり!
デザインもシンプルなものから、少しカラフルなものまで多種多様。
そして電波ソーラーなので時間も正確と、時計としての機能ももちろんしっかりと備わっています。
■併せて読みたいバレンタインにお勧めの時計!■
もうすぐやって来る!バレンタインにお勧めの時計その2(ワイアード “WIRED”)
もうすぐやって来る!バレンタインにお勧めの時計その1(アルカフトゥーラ “ARCAFUTURA”)
本日よりシェアバースデーキャンペーン始まります!(~2/28まで)
本日2/1(木)より、シェアバースデー キャンペーンが始まります!
『ふたりの誕生石をふたりで共有する』
対象ブランド(SWEET BLUE DIAMONDとPink Dolphin Diamond)のマリッジリングをペアでお選びいただいたお客様の、リングの内側にお二人の誕生石を2石ずつセッティングできるキャンペーンです。

誕生石のジュエリーは身を守ってくれる『お守り』になるとも言われます。
それぞれの石をお互いが持つことで二人の約束をより強いものにしてくれそうですね!
暖かい場所を求めて
本日水曜日は桜産業の定休日です。

・・・さくら部長、ドアップで強烈にだっこを主張されてます。
明日から2月ですが…今年は愛媛も本当に本当に寒く、肌に触れる空気が冷たいを通り越して、痛くすら感じる日々が続いています。
松山市内こそ雪はちらついても積もることはありませんが、お天気サイトを見てみると南予から東予まで愛媛県中、松山と今治あたりを除くとほぼすべての場所で雪が積もるような状況のようです。
そのくらい今年の冬は寒いので、大好きなお散歩も用事だけ済ませたらさっさと帰りたがり、お店に戻ったら暖かい場所を求めてあっちへうろうろ、こっちへうろうろ…
事務所などでもとても暖かい座布団などが置かれた椅子などを見つけると、喜んで飛び乗ろうとします。
うまく乗れるとそのうえでほっと一息。
が、残念なことに、椅子が少し高くなっていると、偶に乗りそびれてずり落ち、しょぼんとすることも…。
全国的に雪が続き、そしてなかなか雪解けが進まない中、明日木曜から金曜にかけて、関東ではまた雪が降るとのことです。
またこれだけ寒いこともあってかインフルエンザなども大流行で、あちこちで大変だという話を耳にすることがかなり多くなりました。
みなさま、どうぞ暖かくして身体にはお気をつけてお過ごしください。
真珠の個性に合わせてうまれたペンダント
同じ大きさ・形に見えるようでも一粒一粒微妙に異なる真珠。
自然の中で生まれる真珠は限りなく丸いものもあれば、個性的な様々な形を生かしたジュエリーとなるものもあります。

その一粒に合わせてデザインされたペンダント。
ペンダントトップはまるでブラックカラントの果実のようです。

とても贅沢で素敵ですね!
« 前ページへ
次ページへ »
- 月別アーカイブ