金 アーカイブ | 11ページ目 (17ページ中) | 桜産業株式会社 金 アーカイブ | 11ページ目 (17ページ中) | 桜産業株式会社

4寸サイズの仏鈴、新発売です

GINZA TANAKAオリジナル素材の純金製のおりん、6月1日より4寸サイズ(約530g)が新発売となりました!

 

20170225orin

 

これまでのおりんは、3.5寸サイズでしたが、大きさが物足りない、仏壇が大きいため少し大きい方がバランスがいい等のお声があり、大きいサイズの発売となったそうです。

こちらのおりんは4寸に限らず一つ一つ受注販売となっております。そのためお手元に届くまで時間がかかります。
今なら秋のお彼岸には間に合いますよ!

7月に入ると秋のお彼岸に向けてご注文が集中し、折角のお彼岸に間に合わない可能性もありますので、ご検討されている方は早めにお申し込みくださいね。

ブログ「ご先祖様と過ごす優しい時間のお供に」2017.2.25も併せてごらんください)

2017年06月03日 | ,


キヘイより軽やかな新登場のネックレス

キヘイ(喜平)のネックレスは資産価値もあるし、憧れるけれど、普段着けるにはちょっと抵抗が…と思われるお客様や、女性のお客様にお勧めしたいのが、新登場のこちらのK18金のネックレス。
キヘイのネックレスのご紹介は過去のブログのこちらからどうぞ!

20170518k18-1

見た目は喜平のネックレスにも見えますが、チェーンの穴の部分が少し大きいデザインなので、軽やかな印象です。

また、チェーン部分の穴が大きいことでできるのが、何処でもお好きなところで留められて、長さの調整ができること!

20170518k18-2

このようにこれだけ穴が大きいチェーンなので、何処でも留めることができるため、チョーカーのように短くしてわざと後ろに垂らしたり、長めにつけてみたりと1本で様々なアレンジができます。

20170518k18-3

また穴が大きい分、透かしのようにうつるので、実際につけたときの印象も喜平より軽やかになります。

 

2017年05月18日 | 


新生活のスタートとともに、コツコツ資産作りもスタート!

後2週間で新年度の始まり。新社会人のスタートでもありますね。
新生活の始まりとともに、社会人としてもお金の管理術を徐々に身に着けていきたいところです。

そんなフレッシャーズの皆さんに、勿論既に社会で大活躍されている老若男女みなさまにも、今からコツコツと簡単に始められる資産作り「純金積立」「プラチナ積立」をお勧めします。

純金積立・プラチナ積立

 

実物資産として世界中で認められている金やプラチナを積み立てていくので、先行きが不安な時期でも失敗することは少なく、いざという時の備えにもなります。

また特に新社会人をはじめ、若い人たちにお勧めしたい理由は・・・

『月1,000円から始められるリーズナブルさ』
『取引で煩わしくてややこしい手続きなどがないこと』
『受け取りの形は様々なので好きな形に出来ること』

とにかく簡単に始めることができる、資産形成初心者にもぴったりな内容なのです。

ただでさえ新生活は大変です。
新しい環境で、新しい人間関係を気付きながら資産形成・・なんてとても手がまわらないでしょう。
やりたいなやりたいなと思ってたら気付いたら何年もたっていたということもあります。

将来の資産形成などが気になる方は、是非一度お話を聞きに来てみてくださいね。

勿論、既に社会に出られている方、お子様のための貯蓄などにご興味のある方なども是非お越しください。

2017年03月20日 | ,


アクセサリーと資産性のあるキヘイ(喜平)のネックレス

キヘイ(喜平)のネックレスといえばバブル時代に一世を風靡しましたが、当時ほどでないものの今も資産性の高いアクセサリーとして人気があります。

シンプルなデザインですが、カットやつなぎ方で質感や希少性が大きく変化するのが特徴で、高品質のキヘイジュエリーはなめらかな質感や重厚感、資産性の高さが魅力です。

201702kihei

写真は左からそれぞれ2面、6面、8面となっています。
「面」というのは喜平ネックレスの特徴で、つぶして面にしている数のことを言います。

実際に比較して見てみると…こんな感じです。

kihei-img-men

桜産業では『2面』『6面ダブル』『8面トリプル』の三種類のカットのものを展開しております。

 

不変の価値を紡ぎだすキヘイのネックレスは値段が時価になります。
気になる方は店頭までお問い合わせください。

2017年02月16日 | ,


今にも羽ばたこうとしている黄金の鳥

201702bird2

お正月の店頭ディスプレイの目玉となっていた純金の鳥の置物ですが、かなりかわいい表情をしているにもかかわらず、ディスプレイでどうしても少し遠かったためか、どんな表情をしているのかなどの質問がありましたので写真をとってきました。
(ちなみに向こうに少し見えるのは兜です。5月は子供の日がありますね。)

201702bird1

 

201702bird3

こんな感じの、笑顔にも、驚いているようにも見える、とてもコケティッシュな表情をしています。
置かれている角度も空に向かっていて、まさに上昇すべく羽ばたこうとしているようにも見えますね。

今年は酉年。資産価値のみならず、縁起物としていかがでしょうか。

2017年02月10日 | 


« 前ページへ次ページへ »
  • 月別アーカイブ