ブログ投稿 アーカイブ | 37ページ目 (171ページ中) | 桜産業株式会社 ブログ投稿 アーカイブ | 37ページ目 (171ページ中) | 桜産業株式会社

明日も開催!『はじめての真珠講座』レポ

去る3月19日、松山のまちゼミの講座『はじめての真珠講座』が開催されました!

私たちが普段、冠婚葬祭でつけることが多い真珠のアクセサリーたち。

その真珠がどのように作られるようになってきたのかという歴史から、メンテナンス方法まで約1時間みっちりと学びます。

 

特に興味深かったのは真珠と言っても様々な貝によって、そして貝の中の色味と真珠の色が一致していてそれぞれ微妙に変わってくること。
真珠は全部が真珠ではなく、核の周りに層が織りなされて真珠が出来上がるということ。
その折り重なっていく層によって美しさが変わってくること…

実際に見比べてみるとこれほどまでに違うのかと新鮮な感動を受けたと同時に、『真珠』という宝石として見ているだけではわからない、生命の神秘を感じる講座でもありました。

 

■明日3月30日(金)『はじめての真珠講座』開催!

この内容と同じ『はじめての真珠講座』が明日3月30日(金)13:30~ 桜産業2階ギャラリースペースにて開催されます。

講師は同じく(一社)日本真珠振興会シニアアドバイザーの亀岡潤子が務めさせていただきます。

本日もお申込み受付しております。事前に予約をお願いいたします。

また明日も店頭にこの看板が立ってますので、どうぞ目印にお越しくださいね。

(『はじめての真珠講座』は(一社)日本真珠振興会により正式に開催されている講座です)



突然ですが、今日は…八幡浜ちゃんぽんの日

本日水曜日は桜産業の定休日です。

さて突然ですが、今日は何の日でしょうか?

3月28日は「八幡浜ちゃんぽん記念日」

八幡浜のソウルフードとでも言うべき八幡浜ちゃんぽん!

八幡浜市は松山市から南西に位置し佐多岬半島の付け根にある港町で、昔から九州や関西からの海の玄関となる商業都市の一つです。最近では塩パン発祥のお店がある街として知っている方も多いかもしれませんね。

そんな八幡浜の郷土料理でもある八幡浜ちゃんぽん。
長崎のちゃんぽんと違い、出汁が鶏がらや鰹、昆布などからとられているあっさり味の黄金色のスープが特徴的です。
愛媛のスーパーなどではよく「八幡浜ちゃんぽん」の具材と麺が一体になったパック入りラーメンセットが売られていて、松山でも気軽に楽しむことができるんですよ。

 

そんな八幡浜ちゃんぽん。
八幡浜商工会議所青年部のみなさんが、プロジェクトを立ち上げ、平成18年、3月28日を八幡浜ちゃんぽん記念日に制定し「記念式典」を開催した、その日が八幡浜ちゃんぽん記念日となったとのこと。

個人的な事ですが八幡浜市にはご縁があるので、八幡浜の記念日を見つけるとやはりうれしくなりますね。

 

愛媛のグルメというと鯛めしやみかん関連のものがやはり有名ですが、松山空港の2階のフードコート(?)でも食べることができるので、県外から愛媛にお越しの際は是非試してみてくださいね!

2018年03月28日 | ,


3wayで楽しめる真珠のネックレス

K18WG/YGあこや真珠のネックレス。

三本の長さが違うので、着け方によって印象が変わります。

また、少しずらしても楽しめますよ!!

このように、1つのアイテムでも沢山のアレンジの方法がございます。

コーディネートにお困りの際は是非スタッフにお問い合わせくださいね。

 

2018年03月27日 | 


かっちりとした形のオメガタイプのネックレス

流れるような曲線が美しく、華やかな印象のワイヤー状のオメガタイプのネックレス。

 

直にテーブルなどに置くと良く分かりますが、こちらのネックレスはこのように鎖骨に沿うようなワイヤー状で立体的な作りとなっているので、

チェーンのように形が不安定になったり、ぐるぐるとペンダントトップが回ったりし辛くなっています。

 

ペンダントトップの部分は大きな一粒の真珠と銀のリーフが零れ落ちるよう。

このフロント部分を回して引っかける仕組みになっているので…

1アクションでサッと手軽に身に着けられてとても簡単です。

 

どんなシーンでもサッとつけてパシッと決められますが、ワイヤー部分にかっちり感があるので、ご家族の入学式から歓迎会、結婚式の出席など、華やかなパーティなどでも大活躍しそうですね!

 

 

2018年03月26日 | 


新生活の準備に!フレッシャーズ応援フェア開催中

来月4月8日(日)までの春休みの期間中、フレッシャーズ応援フェアを開催しています。

期間中時計をお買上げ頂いた方に、素敵なオリジナルノベルティ、そして、2年間有効の電池交換50%offクーポンもプレゼント!

特にこちらの電池交換クーポンはご家族でご利用になれますよ。

 

本日は中央商店街や千舟町通りにて、お城下スプリングフェスタが開催されています。
イベント参加とともに是非お店をのぞいてみてくださいね。

特にご就職準備やご入学準備を控えている方は、ぜひこのお得な機会に桜産業にお立ち寄り下さい!

 

2018年03月25日 | ,


« 前ページへ   次ページへ »
  • 月別アーカイブ