ブログ投稿 アーカイブ | 63ページ目 (171ページ中) | 桜産業株式会社 ブログ投稿 アーカイブ | 63ページ目 (171ページ中) | 桜産業株式会社

ディスプレイ作りの現場から…

桜産業のディスプレイはスタッフによってこまめに変わっていることご存知でしたか?

 

表のディスプレイは商店街を通るお客様が少しでも楽しく感じるように。

店内のディスプレイはそれをつけた自分をイメージしたり、商品たちがよりお客様の目に留まるように。

 

様々な道具を駆使して、ディスプレイが飾られているのです。

 

今はクリスマスの準備で真っ最中。

20171123kirie

切り絵です。
これは…ポインセチアですね!

 

 

日本では既にあちこちクリスマスモードですが、アメリカでは今日23日(第4木曜日)は感謝祭→ブラックフライデー、その後12月3日にはアドベント(待降節)…とやっとクリスマスに向かっていきます。

きっとそのころにはクリスマスのディスプレイにガラッと変わっているでしょうか。

 

スタッフ渾身の、宝石や時計たちをきれいに魅せるディスプレイ。どうぞお楽しみに!

2017年11月20日 | , ,


特徴的な形のマベパールのネックレスでカジュアルに!

新作パールのペンダントが入ってきましたよ!

K18YGのマベパールのペンダントです。

20171121pearl01

マベパールとは、マベ貝という貝から採れた真珠で、その形は半円状だったりスリークォーターという形だったりと、一般的に『真珠』と聞いてい思い浮かべるような『丸い形』ではないことが特徴でもあります。
また独特なレインボーカラーなどの光沢を持ちます。

この半円状の形を生かしたジュエリーによく使われています。

20171121pearl02

マベパールの存在感がありながら、カジュアルなネックレスとの相性抜群!
また半円状なので、胸元でのおさまりもとてもいいです。

ネックレスをつけているとあるあるな、ペンダントトップがぐるぐる回って気が付いたらとんでもない位置にある?!
…なんてことも少なくなりそうでいいですね!

 

しっかりした形と大きさなのでチョーカータイプの短いチェーンに変えて楽しむこともできますよ!

2017年11月19日 | 


[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?その3

これまでに電波時計の時間が狂う理由を2つあげてきました。

ひとつは『充電が足りない場合
もう一つは『電波の受信環境に問題がある場合

時間が正確なはずの電波時計が狂う理由。

実は他にも原因はあるのです。

20171118Why

どこかでぶつけたり、落としたりしていませんか?
時計も機械。衝撃で時計の針がずれてしまう場合がございます。

こんな理由でずれた場合は、自分で修正しなければなりません。

『そういえば、時間が狂わない電波時計のはずなのに、何故リューズやボタンがあるの?』

これは針がずれた状態(針ズレ)を修正するために必要なのです。

 

どうやるか…は各社様々の為、お手持ちの取扱説明書の『基準位置合わせ』のページをご覧になり修正してみてくださいね。

 

…といいつつも、実はこれ、ちょっと面倒な作業でもあります。
また先にも書きましたようにメーカーや機種によっても操作が違いますので、店頭にお持ちいただく方が良いかもしれません。

 

お困りの時は是非お立ち寄りくださいね!

 

◆併せて読みたい◆

[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?その2(ブログ2017.11.9より)

[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?(ブログ2017.11.02より)

ソーラー電波時計のお手入れはこまめな光が大事(ブログ2017.3.15より)

 

2017年11月18日 | ,


《12月の誕生石》スモーキークォーツ

もう11月も半分。月日が経つのは本当に早いですね。

そろそろ12月が誕生日の方への誕生日プレゼントをお探しの方も見え始めましたので、誕生石のご案内です。
実は12月も誕生石がいくつかあります。今日はまずスモーキークォーツから。

20171114smorkyq01

スモーキークォーツとは水晶の一つで深い茶色の色味を持ちます。

『身体と大地』を繋げる石であり、基盤や土台、平静、安心感を意味します。潜在能力の活性化や精神的安定、人生の土台つくりのパワーを持つとされています。

地道さ、努力家、穏やかさ、安定、割り切った考え方、状況を見定めて無駄のない行動をする等…と石言葉は地に着いた意味を多く持つようですね。

20171114smorkyq02

写真はカラーデューのスモーキークォーツのペンダントトップ。

20171114smorkyq03

ワイヤーの別売りのネックレスに通してチョーカーのように使うと、ハイネックのセーターの上などでも映えますね。裏側が平たくなっているので安定感も抜群。そして、この石の透明度に驚かされます。吸い込まれそうなほどすっきりとした茶色の色を持ちます。

なお、12月の誕生石ではありますが、誕生月でなくても石のパワーを信じてその石を持つというのもありだそうですよ。石言葉が気に入った方はなりたい自分を目指してこの石を身に着ける、というのもいいかもしれませんね。
【その他の誕生石はこちら!】

《11月の誕生石その3》トパーズ

《11月の誕生石その2》シトリン

《11月の誕生石》ブルートパーズ

《10月の誕生石その2》トルマリン

《10月の誕生石》オパール

《9月の誕生石》サファイア

《8月の誕生石その2》オニキス

《8月の誕生石》ペリドット

《7月の誕生石》ルビー

《6月の誕生石》パール

《5月の誕生石》エメラルド

《4月の誕生石》ダイヤモンド

《3月の誕生石》アクアマリン

《2月の誕生石》アメジスト

2017年11月17日 | ,


メルヘン&秋色のディスプレイ登場です

先週からディスプレイがまた秋色に変わっています!

9月からお目見えした入り口横の新しいディスプレイは…

20171117disp02

秋色!
切り絵なんだそうです…すごいですよね。

秋色の時計たちも見事に映えます。

 

そして反対側の入り口近くのディスプレイは…

 

 

 

20171117disp01

 

誕生石のトパーズやシトリンなどを配置し、まるでメルヘンの世界のようなディスプレイに!

砂の中に光る宝石…宝探しみたいですね!

 

定期的に入れ替わるディスプレイ。
宝石や時計たちをいかに魅力的に魅せて、お客様に届けるかを追い求めてスタッフが準備しています。

お客様には特に時計の電池交換やベルト交換などでお待ちの間、楽しんでいただいておりますが、見ているだけでも楽しくなると喜ばれている模様です。懇親の作品の世界が広がります。

 

ほっと一休みに、また電池交換などのご入用の際は是非覗いてみて下さいね。

2017年11月16日 | , ,


« 前ページへ   次ページへ »
  • 月別アーカイブ