年齢を問わず愛されるのは様々な赤いベルトの時計たち
彼女へのプレゼントには、ポインセチアを想わせる赤いベルトの腕時計!

待ち合わせをしてカフェでお茶をしながらプレゼント!
嬉しそうな彼女の顔にほっこり・・・・なんて想像しちゃいますね。
皮ベルトだから腕周りの調整も簡単ですよ!
そしてこの赤!
写真で見ると一見茶色に見えますが、ちょっと渋くて珍しい赤なのです。

白いライトの下で見ると…手前の丸い文字盤の方は特にブラックチェリーのジャムのような、小豆のような特別な赤い色のベルトです。
なので…実はクリスマスだけでなく還暦のお祝いとしてもお勧めアイテム!
魔よけや赤ちゃんに還る意味も持つ『赤』の色。
奥の赤いベルトのセイコーのLUKIA(ルキア)や、手前の丸い文字盤のシチズンのxC(クロスシー)ならば視認性も高いので、老眼の方でも見やすいのではないでしょうか。
赤は赤でも様々な色彩があります。
そして赤は年齢を問わずみんなに愛される色でもあります。
大切な方へのプレゼントにいかがですか?
[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?その5
5回に分けてお届けしてきた電波時計の時間が狂う理由。今回が最終回!
まず復習。電波時計の時間が狂う理由として…
・充電が足りない場合
・受信環境が良くない場合
・ぶつけてしまった場合
・磁気によってくるってしまった場合
これまでに以上4つの点を説明してまいりました。

最後の理由は…年数です。
お手持ちの電波時計、何年くらいお使いでしょうか?
人間も機械も一緒です。
無理をしたり、長く使い続けたりすればやはりどこかにガタが来てしまいます。
私たちも運動して疲れたらマッサージにいったり温泉に行ったりするように…時計も長く使い続けるためにはメンテナンスは必要です。
調子が悪いなぁと感じられましたらどうぞ店頭へお持ちください。
なお、本来なら5年に一度はオーバーホール(分解掃除)をお勧めしたいところですが、こちらは少し料金がかかります。
なので調子が悪くなってからお持ちになる方の方が多いかもしれません。
大切な時計は是非、定期的に様子を見て、取扱説明書を見てみたり、こまめな充電をしてあげたり、必要に応じてオーバーホールなどメンテナンスしてあげたり等してみてくださいね!
以上5回にわたって『電波時計の時間が狂うのは何故?』をお届けいたしました!
◆併せて読みたい!『電波時計の時間が狂うのは何故?』シリーズ◆
[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?その4(ブログ2017.11.26より)
[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?その3(ブログ2017.11.18より)
[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?その2(ブログ2017.11.9より)
[豆知識]電波時計の時間が狂うのは何故?(ブログ2017.11.02より)
ソーラー電波時計のお手入れはこまめな光が大事(ブログ2017.3.15より)
クリスマスのディスプレイその1 ピアスの森
12月に入り、店内のディスプレイがクリスマス一色です!
まずは店内入ってすぐのところクリスマスの森のディスプレイ。

こちらにはお手頃価格のピアスが、まるで合唱しているように並んでいます。
中には各月の誕生石にもなっている石を持つピアスもありますね。

小さくても心を込めた大切な人への贈り物にお勧めです。
誕生石もこのように小さく耳を飾るとお守りとしてもいいですね!
2017-18年 桜産業の年末年始営業及び地金コイン売買の日程
さて2017年もあと1か月!

ということで、さくら部長の指示のもと、表にまとめてみました。
|
当社営業時間
|
相場発表
|
地金・コイン
(購入/売却)
|
ゴールドカード
(売却/等価交換)
|
RE:TANAKA
|
| 2017年12月28日(木) |
通常営業
(10:00-19:00) |
●(特別) |
○ |
○ |
○ |
| 12月29日(金) |
10:00-17:00 |
●(特別) |
○ |
○ |
○ |
12月30日(土)
12月31日(日)
2018年1月1日(月) |
年末年始休業 |
休業 |
× |
× |
× |
| 1月2日(火) |
11:00-17:00 |
休業 |
× |
× |
× |
| 1月3日(水) |
11:00-17:00 |
休業 |
× |
× |
× |
| 1月4日(木) |
通常営業
(10:00-19:00) |
○ |
○ |
○ |
○ |
このようなスケジュールとなっております。
なお、売却代金・商品の年内のお渡しのための受付は…
- 地金・コイン……12月21(木)までの受付
- RE:TANAKA……12月26日(火)までの受付
となります。
上記期日以降の受付によるお渡しは、来年2018年1月4日(木)以降となりますので、お取り引きをお考えの方はご注意ください。
今年もあと1か月ですね。月日が経つのは本当に早いものです。
年末までブライダルフェアや各ブランドのキャンペーン等々、様々なイベントも目白押しです!
どうぞお見逃しなく!
【スタッフのおすすめ】大きめ文字盤の時計はみやすいので・・
スタッフお勧めの時計をご紹介!
今日は石丸のおすすめ!

セイコーのプレサージュです!

こちらは手巻き付きの自動巻きの時計です。
元々大きめが好きで、時計はある程度の大きさや重さが欲しいかなぁ…と思います。
メンズサイズなら老眼でもみえるしね!
« 前ページへ
次ページへ »
- 月別アーカイブ